商品紹介
扇月の
お赤飯
全国菓子大博覧会
橘花栄光賞受賞
初代から受け継いだ技法にて全て手作業でおつくりしています。
大量生産は出来ませんが少量ずつ丁寧にせいろで蒸かす昔ながらの製法にこだわっています。餅米はその時期一番おいしいと思う産地のものを、小豆は北海道十勝産の大粒の小豆を使用しています。

お赤飯折り詰め
- 680g[3〜4人前]
- 1,450円
- 940g[4〜5人前]
- 2,100円
- 1,300g[5〜6人前]
- 2,750円
※通常サイズもございます

お赤飯のご予約・ご注文方法
扇月の朝生菓子
朝生菓子とはつくったその日に食べる生菓子のことをいいます(扇月では和菓子の中でも特に朝生菓子に力を入れています)。
和菓子本来の美味しさを味わっていただくため、扇月では毎朝揚きたての餅菓子を中心につくっています。
※かしわ餅・おはぎを出さない期間に販売

豆大福
1月〜3月・9月〜12月(お盆・お彼岸期を除く)

みたらしだんご
1月〜3月・9月〜12月(お盆・お彼岸期を除く)

煉りきり
1月〜3月・9月〜12月(お盆・お彼岸期を除く)
季節の和菓子

おはぎ
春・秋 お彼岸期 | 7月〜8月お盆期

わらび餅
3月〜8月

さくら餅
3月〜4月

さくら上用まんじゅう
3月〜4月

さくらあんだんご
3月〜4月

かしわ餅
4月〜6月

水ようかん
6月〜8月

抹茶水ようかん
6月〜8月

くず餅・柚子くず餅
6月〜8月

すあま
6月〜8月

あわ雪
6月〜8月

栗蒸しようかん
9月〜11月

栗上用まんじゅう
9月〜11月

月見だんご
十五夜

のし餅
年末